人気ブログランキング | 話題のタグを見る

陽気なイエスタデイ

donviajero.exblog.jp
ブログトップ
2012年 11月 04日

命日

命日_f0140209_12504517.jpg

11月4日、父が泉下の人となって三年目を迎え、日曜と重なり、
一人墓参りに行ってきた。墓前に手を合わせ心の中で語りかける。
-親父!‥‥-
三年も経てば、静かに報告したいことがいろいろある‥‥。

今朝は今シーズン最低の気温を記録した冷え込みだったが、時間が
経つにつれ青空が浮かび上がり、暖かな陽射しがインディアンサマーを
彩る。あのときの4日は、一日中今にも雪が舞い降りてくるのでは
ないかと思うぐらいの寒さだった‥‥。

ところで、以前にも触れたが、仏教での三回忌は一周忌を済ませた
翌年、数えの三年目に執り行う。これは、本来の三年後にしてしまえば、
その二年間菩提寺との関係が疎遠になってしまうので、どうやら
お寺側の策略であるらしい。格段「坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い」
部類の人間ではないが、理不尽な決め事に由来していることが多いのが
仏教界の常である。

まずは、動物の肉を食べてはいけない風習のあった仏教界において、
進化してきたのが「精進料理」であり、際たるものが「ガンモドキ」だ。
どうしても、鶏肉を食べたかった和尚たちに編み出されたものである。
その鶏肉が解禁になると、今度は獣の肉を欲するようになり、鶏肉の
味に近い兎を一頭や一匹と表さず、一羽二羽と数えさせるようになった。

戒名にしても、これは仏門に入った者だけに与えられるものであったのが、
殿様が欲しがり(最高の戒名「院殿」の呼称はこの名残り)、後の江戸時代
以降、庶民も付けたくなるようになったものであって、戒名なんか要らな
ければ、敢えてつける必要はないかもしれない。

ちなみに父は生前、菩提寺の先代和尚とよほど相性が悪かったのか、
「戒名は要らないからな!」という遺言を遺して逝ったので、その通りにした。
その父のモダン位牌は「〇〇〇〇之霊」とだけ刻まれ、仏壇に収まっている。
-なかなかいい位牌を作ってくれたもんだ!-
手を合わせた位牌の向こうで、ほくそ笑んでいる父の顔が
浮かんでくるようである‥‥。
命日_f0140209_1253813.jpg


by don-viajero | 2012-11-04 12:55 | エッセー | Comments(7)
Commented by riojiji at 2012-11-05 14:18 x
そっかあ。もう三年になるんだね・・

今年のお山の紅葉は 赤が凄く 良かったよ。
紅葉もそうだけど クリタケの写真見て 一ヶ月は 季節が違うね(笑)
 もうストーブのご厄介になってますよ(笑)


Commented by DON VIAJERO at 2012-11-05 19:28 x
こっちだってストーブだよ!

このモミジ、墓地公園のものだけど、この周りにある
たくさんの赤松も紅葉しているよ!(笑)
「豊科」→「安曇野」に名前を替える費用に2億円はあっても、
マツクイムシ対策費用はないみたいな、アフォな「安曇野市」や!!!
Commented by riojiji at 2012-11-06 07:48 x
ほんと あの赤松の紅葉は、たいしたもんや(笑)
へ~~ 名称変えるに 二億かあ・・・
安曇野市も、たいしたもんや!
ほんと アフォ!!
Commented by DON VIAJERO at 2012-11-07 06:20 x
市長やバカ議員どもに『優先順位」って考えが欠如
しているからだよ!
Commented by アンニョン! at 2012-11-09 21:19 x
うちの父の戒名は、家族で考えたよ~ん。
先祖供養や命日等々、日本の宗教行事は釈迦の教えに反するものが多いそうですね。
顧客を確保するお寺の陰謀?
Commented by DON VIAJERO at 2012-11-10 11:30 x
アンニョン!さんのご尊父様の逸話は聞いています。
生前の名前は本人の預かり知らぬところで決まり、
(裁判所で変更は可能ですが・・・)
鬼籍に入っても然り。
父は自分の名前が好きだったみたいです。
私はずっと、戒名は自分でつけようと思っていたのですが、
父がないものを持つ必要はないでしょう!
Commented by アンニョン! at 2012-11-10 11:39 x
そうなんです。
結局父の位牌はご尊父と同じく「○○○之霊」。
せっかく考えた戒名は位牌の裏で忘れられています。
まあ、全ては残された者の気が済むようにすれば良いことでしょうね。


<< 積読      秋色&秋味 >>