2012年 02月 02日
宿は長野県の某放送局で紹介された『海の丘俱楽部』。 (私は観ていないのだが‥) 10500円コースと14700円コースを二人分ずつ頼んであった。 (Iさんが幹事になり、すべてお任せでした‥‥) 夕食は空いた客室での部屋出し。 さすがに、冬の寒ブリの刺身は特筆すべき美味しさであった。 初めて耳にしたメジマグロ(マグロの幼魚名)、器のなかで 暴れる車海老の踊り食い‥‥。出てくるわ出てくるわ‥‥、 量の多さはまるで罰ゲームをさせられているような感覚に 陥りそうだった。釜飯に火を点けにきた従業員のお姉さんに訊ねた。 「あと何が出てくるんですか?」 「鰤焼きとお寿司ですよ!」 四人揃って 「そんなに食えねぇよ‥(笑)」 「それじゃぁ、釜飯は明日の昼食用におにぎりにしますか?」 「あぁ、そうしてください! あっ!それからお寿司は部屋へ持っていっていいかな?」 「いいですよ!」 ―「旨いものでも食べに行こう!」― このことに関しては大いに堪能した旅だった。 幹事さんご苦労様でした! ![]() ![]() ![]() すぐそこまで迫っていた大寒波襲来前、不気味なほど静まり返り、 穏やかな波が規則正しく打ち寄せる増穂ヶ浦海岸。
by don-viajero
| 2012-02-02 20:10
| ◆旅/全般◆
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 エッセー 山 本 超短編小説 「アドルフお坊ちゃん」 夢 Run Photo 男の料理 ずくの会(米作り) ◆旅/全般◆ Myanmar Cuba/Mexico Portugal Thai/Laos/Cambodia Vietnam Yemen Mexico Bulgaria/Swiss Guatemala/Honduras Uzbekistan Peru/Bolivia Maroc 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||