2012年 08月 15日
Brave=勇気 ![]() 二階の東に面したベランダに置いてあるバケットチェアーに もたれ掛かり、ページを開く。立秋を境に空に浮かぶ雲は、 綿菓子のようにポワンポワンと遊び、田んぼを渡ってくる 渇いた空気が、さわさわと出穂(しゅっすい)の始まった 稲穂を震わす風の音を拾い聞きながら、至福の時間を過ごす。 3ヶ月以上前から購入してあった格安のアマゾン・ユーズド本、 宮部みゆき「ブレイブ・ストーリー上卷・中巻・下巻」三部 構成の文庫本を一気に読み終えた。 ![]() 現世(うつしよ)で、突然自分の身に降りかかった悲しい 運命を変えたいと願う、不器用な小学5年生の亘(ワタル) 少年が、建築途中で放置されたビルの階段に現れた“要御扉” (かなめのみとびら)”から入り込んだ幻界(ヴィジョン)での 大冒険だ。旅の道連れとなる大きなトカゲに似た水人族の キ・キーマや猫人間・ネ族の女の子ミーナ、ドラゴンのジョゾ。 様々な町や村での特殊な種族との出会いや出来事。それは まるで“ネバーエンディングストーリー”のような世界へと導く、 宮部みゆきのファンタジーワールドである。 ![]() 昨今耳目する“勝ち組”“負け組”といった篩い分け。まったく 厭な表現だ。 ほんとうの勝ちとは‥‥?何が勝ちで、何が負けなのか、すべての 最後に答えが用意されている。 この本は、これからページを開くであろう小学生や中学生 ばかりでなく、大の大人でさえ“Brave”を与えられることに なるだろう。
by don-viajero
| 2012-08-15 10:54
| 本
|
Comments(4)
![]()
ここのところ ずっと 藤沢周平に嵌ってたので・・
久し振りに 宮部ワールドに行きますか(笑) 読んでみたくなったよ!! この盆休みは 天気が安定せず 半晴耕雨読(笑) ![]()
中学校の図書館で人気の一冊でした。
面白くて一気に読みましたが、 ファミコンゲームをしているような気分でした。 宮部さんゲームオタクらしいですから… ![]()
そう・・。江戸を堪能してたんだ!
最近は所謂、女流作家。まぁこんな分け方おかしいけどね! 男の作家、女の作家で充分だよ!(笑) みゆきちゃんはもとより、小川洋子、森絵都、椰月美智子・・・。 ![]()
ところどころにファミコンオタクが垣間見えますね!
私には縁遠い世界ですが・・・。 だからか、読み始めのうち上巻は遅々と進み具合が悪かった(笑) |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 エッセー 山 本 超短編小説 「アドルフお坊ちゃん」 夢 Run Photo 男の料理 ずくの会(米作り) ◆旅/全般◆ Myanmar Cuba/Mexico Portugal Thai/Laos/Cambodia Vietnam Yemen Mexico Bulgaria/Swiss Guatemala/Honduras Uzbekistan Peru/Bolivia Maroc 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||