2013年 11月 21日
長いこと喉の奥深くに、一つや二つ魚の小骨のようなものが、 引っかかったままでいる御仁も多かろう‥‥。 ![]() ![]() ![]() (Google画像集より) フローレス行きフライトの待ち時間、ラ・アウロラ空港の 外へ出てブラブラしていた私は、目の前の名前も解せぬ紫色の 花をつけた木々に見惚れていた。 先日、ラジオからある現地レポーターの報告で、 「今‘ジャカランダ’の紫色の花が満開でとっても綺麗です!」 早速メモをして、帰宅後ネットで調べた。あの花木だった。 ついでに世界三大花木のことも覚えた。 一つの小骨が取れて、新たに一つのことを知った。 ※写真は左から ジャカランダ(紫雲木)・フランボヤン(鳳凰木)・スパトデア(火焔木)
by don-viajero
| 2013-11-21 20:50
| エッセー
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 エッセー 山 本 超短編小説 「アドルフお坊ちゃん」 夢 Run Photo 男の料理 ずくの会(米作り) ◆旅/全般◆ Myanmar Cuba/Mexico Portugal Thai/Laos/Cambodia Vietnam Yemen Mexico Bulgaria/Swiss Guatemala/Honduras Uzbekistan Peru/Bolivia Maroc 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||