人気ブログランキング | 話題のタグを見る

陽気なイエスタデイ

donviajero.exblog.jp
ブログトップ
2007年 08月 01日

方言

いまだに方言が口から飛び出す。

先日も夕食事の出来事である。
「〇〇の風呂がもぉってさ‥‥」
それを聞いていたカミさん、
「??????」
「あれ?もぉるって方言?」
なるほど辞書で調べると漏る→も・る、漏れる→も・れるである。

だいぶ前になるが、還暦をとうに過ぎた従姉との会話。
私にとっては彼女こそ『ダダイズム』の塊である。
話の端々に「‥だだ!」「‥だだよ」「‥だだぁ?」が出てくる。

「まったく、"ささらほうさら"だよ!」
「いやぁ、はぁるかぶりに"ささらほうさら"なんて言葉聞いたよ!」
「なに言ってるの!"はぁるか"だって方言だよ!」
ときたもんだ。
さて、この『ささらほうさら』であるが、訳すにはチト難しい。
秩序がない状態を意味するとは思うのだが、適当な言葉が
見当たらない。

「はぁるか」‥‥久々。遥か。
「なから」‥‥だいたい。おおよそ。
「もうらしい」‥‥かわいそう。みじめな様。
「てきねぇ」「てきない」‥‥疲れた。疲れる。
「ぐざる」‥‥怒って諭す。
「おつべんこ」‥‥正座。

すでに死語になったようなものもある。
『こもっつるし』だ。
幼い頃よく親に叱られた。
「この、こもっつるしめ!」
"こも"とは目の粗いムシロ。それが吊るされた状態を指す。
つまり、障子戸や襖、ドアをしっかり閉めないことである。
昔の家では、冬の隙間風を嫌っての言葉であろう。

私なりに、この地方の方言を備忘録に残していこう。
自分の口からヒョイっとでてきたものは特に‥‥。

by don-viajero | 2007-08-01 20:25 | エッセー | Comments(2)
Commented by rio jiji at 2007-08-01 21:18 x
家のカミサンにも試してみました。

「家の配管、もぉってる」・・・・って解るかい?と俺。
「も・・・・何それ?」・・・・・・・・・とカミサン。

「お」を小文字にすると、方言。
「も・お・る」は通じたじ~~~~。
ちなみに・・・・・
「イキジロッテターヨ」って 解んねーずら。
ここらへんの 方言・・・・・・・・・・・だだよ。




Commented by DON VIAJERO at 2007-08-02 06:54 x
イキジロッテターヨ・・かいもくわかりまへ~~~ん!
行ってください・・かな?


<< ルーツ      旅 -南米Ⅴ(ラ・パス)- >>