1 2016年 12月 02日
![]() 先日、松本に住んでいる長女から携帯メールが入った。 「お父さん!新米残っている?あったら20kぐらい頂戴!!!」 折り返し 「了解!近いうちに持ってくわ!」 「ありがとう‥♡!!!」 このやり取りを打ち終えて、ハタと気が付いた。 彼女の家族が暮らしているのは、エレベーターもない 市営住宅の5階だ‥‥。 -さて、どうやって5階まで運んだら良いものか‥‥? そうだ!物入れの奥で長いこと眠っている背負子に 括り付けて持ち上がろう!- 30k籾袋を精米して23k、残っていた精米済み2kを 加え計25k。昔取った杵柄、なんなく部屋まで持って いくことができた。 ロッククライミングや雪山以外の時は、結構この背負子を 担いだものだった‥‥。 重たい登山靴を他のザック等と一緒に縛り付け、颯爽と 地下足袋でひょいひょいと山道を登り下りしていたものである。 ▲
by don-viajero
| 2016-12-02 19:39
| 山
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 エッセー 山 本 超短編小説 「アドルフお坊ちゃん」 夢 Run Photo 男の料理 ずくの会(米作り) ◆旅/全般◆ Myanmar Cuba/Mexico Portugal Thai/Laos/Cambodia Vietnam Yemen Mexico Bulgaria/Swiss Guatemala/Honduras Uzbekistan Peru/Bolivia Maroc 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||