2018年 09月 29日
猿の盗み食いを避けるために、資材置き場の空地に 移植したストロベリートマト(食用鬼灯)。 ![]() ![]() 美味しさに驚いていた‥‥。 来年はもっと株を増やしてみよう!!! 「嘘つきの “背後”の読みは “セイゴ”です(笑)」 ▲
by don-viajero
| 2018-09-29 18:43
| エッセー
|
Comments(0)
2018年 09月 27日
あれから新たに地図に加えられたのは、2014年の ミャンマーだけだ。 (当時の訪問国地図は閉鎖してしまった‥‥。) そして、来年初頭に訪問する予定のスリランカも 【Visited Countries Map】に加えた‥‥。 ![]() 『アジアを歩く』旅。 西アジアや中央アジアを除いたアジアで、残された 主要国はブータン・バングラディッシュ・フィリピン・ 台湾・モンゴルの5ヵ国のみになった‥‥。 (モルディブ・ブルネイ・香港・マカオ・北朝鮮は省く) 小噺:(私の作品ではありません) 不精な連中が集まって 「今度みんなで不精業でも始めねぇか?」 「やだよぉ~そんな面倒くせいこと!」 ▲
by don-viajero
| 2018-09-27 19:41
| ◆旅/全般◆
|
Comments(0)
2018年 09月 25日
予定では9月22日~25日だったが、猫の目のように 変わる天気予報と毎晩睨めっこ‥‥。 22日は朝まで雨が残る予報。しかも、前日一日中 雨マークで、田んぼも結構ぬかるんでいるだろうと 判断し、晴れマークの23日・24日に決定し仲間にメール。 ![]() 今まで使用していたバインダー(稲刈り機)のチェーンが 切れてしまい、いつもお世話になっている農機具屋さんに 修理を頼んだところ 「もう型が古くて、この手のチェーンはないよ!」 「じゃぁ‥どうしようかな‥‥?」 「一台、最新式の型より2代前の型の中古があるから‥どう?」 昼休み、仲間と待ち合わせ見に行った。張値198,700円 (消費税込み)。機械屋の社長と交渉の結果、税込みで 178,000円で成立。 ![]() ▲
by don-viajero
| 2018-09-25 18:51
| ずくの会(米作り)
|
Comments(0)
2018年 09月 22日
遠くは、北の友から“空飛ぶ秋刀魚20尾”が‥‥。 ![]() 近くは、息子の嫁さんのお父さんから“松茸”5本が‥‥。 ![]() 美味しくいただきました! 「党員が 常識見せた 選挙かな」 「世を見ずに アベに諂(へつら)う 議員たち」 ▲
by don-viajero
| 2018-09-22 18:19
| エッセー
|
Comments(0)
2018年 09月 20日
![]() 昨日は、こんなにも素晴らしい秋空が広がっていた というのに‥‥。 先週末の予報(tenki.jp)では、今週末土・日・月の 3連休の土・日は雨が降らないはずだったのに‥‥。 今朝、慌ててみんなに日程をずらして日・月で稲刈りを する旨のメールを送信した。 まったく秋の空は読めないよ! 「嘘つきと あと3年も 付き合うの?」 ▲
by don-viajero
| 2018-09-20 18:53
| ずくの会(米作り)
|
Comments(0)
2018年 09月 18日
子ザルどもに食べられたバジルの新芽は、辛うじて 5株だけ残り、見事な成長を遂げた‥‥。 ![]() ![]() 「嘘つきは 外交でさえ 平気で嘘」 ▲
by don-viajero
| 2018-09-18 19:42
| 男の料理
|
Comments(0)
2018年 09月 16日
冷凍にしておいた蕨を使い鶏もつ煮を作った。 最近どこのスーパーでも、キンカンがたくさん 入っているものを見かけなくなった‥‥。 ![]() 材料:鶏もつ(キンカン+玉ひも)・200g前後、 解凍した蕨一束(8㎝ぐらいに切っておく) A:醤油・50㏄、みりん・30㏄、砂糖・30g、 生姜・2切れ、ニンニク・2片(ともに千切り) 作り方 ① 鶏もつは水で洗い、キンカンだけを取除き玉ひもを 煮込みアクを抜く(あまり茹ですぎると固くなる) ② 下茹でした玉ひもを食べやすい大きさに切りキンカンを 加え、A をすべて鍋に入れ煮込む ③ 蕨を鍋に加え、さっと煮込む 最後に朝採りの茗荷を載せる。 もっとキンカンがたくさんあれば豪華に見えたかな? 「外交は 金だけ使う ショータイム!」 ▲
by don-viajero
| 2018-09-16 17:42
| 男の料理
|
Comments(0)
2018年 09月 14日
予定では9日の日曜にやるつもりだったが雨降り。 しかも、田んぼは長雨の影響もあり、かなりの 水があった。 当日はすべての田の土手を崩し排水作業。 その後12日(水)に変更。平日ということもあり 少人数での作業だ。 ![]() ![]() そこに蓮華の種を入れる。 ![]() ![]() 種を加える。 ![]() 「嘘つきの 二束三文 見飽きたわ!」 ▲
by don-viajero
| 2018-09-14 20:12
| ずくの会(米作り)
|
Comments(0)
2018年 09月 12日
みなさんもイソップ物語のオオカミ少年はご存じだろう! ![]() 人は嘘をつき続けると、たまに本当のことを言っても 信じてもらえなくなる。 常日頃から正直に生活することで、必要なときに他人から 信頼と助けを得ることが出来る。という教訓を示した寓話で あると一般には受け取られている。 日本ではこの話を由来として、嘘を繰り返す人物を 「オオカミ少年」と呼ぶことがある。 また誤報を繰り返す(連日北海道地震の大本営発表)ことに よって、信頼性の低下を引き起こし、人(国民)に信じて もらえなくなることを「オオカミ少年効果」という‥‥。 ところがどうだ!憲政史上最悪な嘘つき・バラマキ宰相が 自党の国会議員や党員の支持が断トツに高い?しかし、 それ以外の国民の支持率は対抗馬の石破さんと拮抗していると
▲
by don-viajero
| 2018-09-12 19:38
| エッセー
|
Comments(0)
2018年 09月 10日
カミさんが、義母の七回忌法要を義姉と姉妹二人だけで 執り行うということで、9月7日~9日まで留守をした。 さて、三晩分の夕食を考えなければ‥‥。 二晩だけなら恒例の握り寿司とステーキで決まり なのだが、もう一晩増えると何にしようか思い悩む。 -そうだ!大量のミニトマトを湯むきし、 キーマカレーを作ろう- 憎たらしい猿どもだって毎日は来ない‥‥。 たまたま現れたとき(月に一、二回)、ミニトマトが赤く 色づいていれば頂戴していく程度だ。 カミさんはトマトが苦手だ。さりとて私一人では 食べきれないから、どんどんたまってきてしまう。 ![]() 金の亡者・平蔵の天敵である金子勝氏が、私の思いを すべて語ってくれている‥‥。 「先走り また間違えた 死者の数」 (10日午前10時で、大本営発表42名‥‥実際は40名) ▲
by don-viajero
| 2018-09-10 18:43
| 男の料理
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 エッセー 山 本 超短編小説 「アドルフお坊ちゃん」 夢 Run Photo ずくの会(米作り) 男の料理 ◆旅/全般◆ Sri Lanka Myanmar Cuba/Mexico Portugal Thai/Laos/Cambodia Vietnam Yemen Mexico Bulgaria/Swiss Guatemala/Honduras Uzbekistan Peru/Bolivia Maroc 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||